就労準備型放課後等デイサービス ピノ

ミライズ見学

普段食べているお弁当を作る現場に潜入!調理業務見学へ行きました。

ピノのお仕事見学レポート✨

久留米市国分町にある『就労準備型放課後等デイサービス ピノ』です。

今回は、ピノのこどもたちと一緒に、就労継続支援A型事業所「ミライズ」さんの調理業務を見学させていただきました!

見学内容🍱

普段ミライズさんのスタッフが作られているお弁当がどのように作られているのか、その工程を丁寧に説明していただきました。

こどもたちは、以下の工程を実際に見学しました:

1️⃣ 手洗いの徹底
食品を扱う上で欠かせない衛生管理について学びました。

2️⃣ 帽子や衛生着の着用
清潔な環境で作業するための準備を実際に見ました。

3️⃣ 盛り込み場でのカップ詰め作業
決められた分量を詰める工程を観察しました。

4️⃣ 調理場の見学
どのような設備があり、どのように活用されているかを教えていただきました。

こどもたちは「ここでお弁当が作られているんだ!」と興味津々!✨
真剣な表情でスタッフの方々の説明を聞いている姿がとても印象的でした😊

今後の取り組み✨

ピノでは、今回のような就労見学や体験を、今後も定期的に取り入れていく予定です。
こどもたちが将来の仕事や社会参加についてイメージを膨らませられるよう、実際の現場に触れる機会を大切にしていきます。

「うちの子にも体験させたい」「どんなサポートがあるのか知りたい」という方は、ぜひ一度ピノまでお問い合わせください!

上部へスクロール