就労準備型放課後等デイサービス ピノ

採用情報ページ

久留米市国分町にある『就労準備型放課後等デイサービス ピノ』です。
当事業所では、発達が気になる子どもや障害のある児童生徒を対象に、集団生活や社会生活必要な力や学習の習得をサポート。
「生きるチカラ・はたらくチカラ・未来のチカラ」をコンセプトに掲げ、子ども一人ひとりに対して作成する計画にそって支援しています。

現在、下記の職種を募集中です!
児童指導員(児童指導員/指導員)・保育士・PT/OT/ST/公認心理

昇給があるので給与面でもやりがいを実感できます。
勤務は週休2日制で、残業もほぼありません。プライベートも大切にできる環境です。
経験は問いません。これから実務経験を積んで成長したい方もお気軽にご応募ください。

私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募お待ちしております!

久留米市国分町にある
『就労準備型放課後等デイサービス ピノ』です。

当事業所では、発達が気になる子どもや
障害のある児童生徒を対象に、
集団生活や社会生活必要な力や
学習の習得をサポートをおこなっています。

「生きるチカラ・はたらくチカラ・未来のチカラ」
をコンセプトに掲げ、
子ども一人ひとりに対して
作成する計画にそって支援しています。

現在、下記の職種を募集中です!

・児童指導員(児童指導員/指導員)
・保育士
・PT/OT/ST/公認心理

昇給があるので給与面でも
やりがいを実感できます。

勤務は週休2日制で、
残業もほぼありません。
プライベートも大切にできる環境です。

経験は問いません。
これから実務経験を積んで成長したい方も
お気軽にご応募ください。

私たちと一緒に働きませんか?
あなたからのご応募お待ちしております!

スタッフの写真

募集内容

募集職種

児童指導員(児童指導員 / 指導員)・保育士・PT / OT / ST / 公認心理
 

募集形態

正社員・パート・アルバイト
 

仕事内容

中学生や高校生の発達に心配のある知的障がい者を持つ子どもたちの成長をサポートするお仕事です。

 <具体的には>
 ・お子さまへの療育支援
・プログラムやイベントの企画・運営
・支援記録の作成
・保護者さまとのやりとり
 ・各種事務処理
 ・送迎業務 など

従事すべき業務の変更なし
就業場所の変更なし

診療科目・サービス形態

放課後等デイサービス

給与

【正職員】

  • 指導員 200,000円~
  • 児童指導員 215,000円~
  • 保育士 230,000円~
  • PT/OT/ST/公認心理士 250,000円~
  • 児童発達支援管理責任者 300,000円~
 
【パート・アルバイト】
  • 指導員 1,000円
  • 児童指導員 1,200円
  • PT/OT/ST/公認心理士 1,300円
 

給与の備考

昇給あり
資格に応じて資格手当あり
交通費支給(当社規程内)
固定残業代なし
試用期間3ヶ月あり(同条件)

内訳・各種手当

基本給 180,000円
 
【資格手当】
  • 児童指導員任用資格 15,000円
  • 保育士/児童発還支援管理責任者 30,000円
  • PT/OT/ST/公認心理士 30,000円
【好遇改善業務手当(業務内容により支給)】
  • 児童発達支援管理責任者 40,000円
  • 管理者/PT/OT/ST/公認心理士 40,000円
  • その他 20,000円
【役職手当】
  • 管理者  20,000円
  • 児童発達支援管理責任者 50,000円

【通勤費(当社規程内)】

  • 2キロ以上 4,200円
  • 10キロ以上  7,100円
  • 15キロ以上 12,000円

【児童障害福祉施設での経験手当(職歴に応じて支給)】

  • 0~1年 0円
  • 1~3年 2,500円
  • 3~5年 5,000円
  • 5年以上 20,000円

【勤続手当】

  • 0~1年 0円
  • 1~2年 2,500円
  • 2~3年 5,000円
  • 3~4年 7,500円
  • 4年以上 10,000円

待遇

雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
マイカー通勤OK
バイク通勤OK
自転車通勤OK
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
社内割引食事補助などあり

教育体制・研修

資格取得支援として実務者研修受講料、介護福祉士受験料法人負担(条件あり)
児童発達支援管理責任者基礎研修実践研修受講料法人負担(条件あり)
他に興味ある研修受講料法人負担(条件あり)
基本研修は出勤扱い

勤務時間

平日 10:00~19:00(実働8時間)
土曜・祝日 9:00~17:00(実働7時間)
休憩60分 ※残業ほぼなし

休日

週休2日制(日曜・他)
年間休日126日(土日祝日の数118日・年末年始6日・夏季休暇2日)
シフト制

特別休暇

前有給制度3日
推し活動休暇1日/年
バースデイー休暇1日/年

応募要件

普通自動車運転免許
<下記いずれかの対象者>
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・幼稚園教諭
・教員免許(小中高)
・児童指導員任用資格
・心理・教育・社会・社会福祉の学科・研究科卒業
・保育士

学歴不問

歓迎要件

経験者優遇
Uターン、Iターン歓迎

選考プロセス

[1] 下記の応募フォームよりご希望の職種へご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

上部へスクロール